おはようございます。超ドMブロガーのきゅうさんです。
今日は、Bluetoothイヤホンを使ってみた感想と、音声入力でブログ投稿するメリットをご紹介します。
きっかけは、
めざましテレビでのBluetoothイヤホンの特集を見たからです。
これだけ普及しているなら、
使わないわけにはいかない。
純正のイヤホンで十分こと足りるし、
わざわざ数千円払うのはもったいない。
そう思いつつ、
Bluetoothイヤホンへの想いは、
心の片隅に残ったまま。
ある暑い日の通勤電車内で、
ぎゅうぎゅう詰めの車内で、
おじさんたちに囲まれながら、
会社の最寄駅をめざす。
(あっ、自分もオッさんでした。笑)
手を動かすこともできない状況で、
数十分の時間をムダにしたくない!
イヤホンで聞きながら、
オーディオブックを聴けば
良いじゃないか!
コードタイプのイヤホンでも
できるんだけど、
満員電車だと、となりのおじさんの
バックにイヤホンが絡んで、
あやうく、持っていかれそうになったり、
何かとストレスが、、
仕事のつかれと、忙しさで、
買い物に走ってしまい、
アマゾンでポチッと衝動買い
してしまった。
これは使いやすくて、
手放せないアイテムだと強く実感。
音声入力でブログ投稿するなら、
あったほうが良いアイテムです。
Bluetoothイヤホンのメリット・デメリットをご紹介。
◼︎メリット
コードレスでイヤホンが外れることがない
スマートな見た目
コードが絡まない
カッコいい
流行りにのってる
音声入力できる
◼︎デメリット
充電が必要
値段が高い
イヤホン同士がつながってないので、失くす可能性がある
音声入力できるが、イヤホン外さないと反応しない
こんなところでしょうか。
最近の商品はレベルが高いので、
面倒な設定もないので、
商品が届いたら
Bluetoothのペアリングすれば、
すぐにつかえるものが
ほとんどです。
おっさん!オススメのイヤホン!
ぼくが購入したのはこのイヤホン。
いかにも流行りには乗りすぎず、コスパが高いイヤホンはこちらです。
最大72時間駆動
専用ケースで充電可能
見た目がスッキリしたシンプルな形状
値段が6,000円程度でお手頃な値段
ポイントは「値段」「再生時間」「見た目」で選びました。
ほかのイヤホンとか考えましたが、使いこなせない高級イヤホンや、類似品のパチモノはやめたほうが良いです。
AirPodsだと、値段が高いのと、見た目が中途半端な感じがして、イマイチ好きになれず、候補から除外しました。
AirPodsの類似品を買ったんですが、
片側のイヤホンが充電がうまくできなかったり、両耳で同時に聞けなかったり、サポート体制もないので、結局使わなくなって、ゴミ箱行き。。パチモンはおススメしません、。無駄金つかいました。汗
Boseとか有名どころのイヤホンだと、
音質とかとにかく良いっていうのは、わかるんですが、3万位と、値段が高い。音楽好きでこだわりが強くある訳じゃなければ、そこまでのクオリティは必要ないのでは?
まとめ
ブロガーじゃなくてもBluetoothイヤホンを使ったほうが、イヤホン生活をストレスなく過ごさせてくれます。音声入力使ってブログ投稿するのを手助けしてくれますので、ぜひ、Bluetoothイヤホンで通勤や移動時間のスキマ時間を有効活用しましょう。
移動中も勉強したり、ブログ書いたりと、自分を虐げるドMなんだなと改めて実感している今日このごろです。